ママがポジティブだと赤ちゃんの成長にいい理由を解説!

流れ星に赤ちゃんの健やかな成長を祈る。

babykidsbfj

babykidsbfjです。このサイトは、子どもの成長に大切なことを分かりやすくまとめた子育ての情報や最新の育児トレンドを融合し、役立つ情報を発信。

 

ママの感情が赤ちゃんの成長に関係している!

ケンブリッジ大学心理学部の研究発表より(2019)

 

ママがポジティブな時は、赤ちゃんは【ママの思いを受け止められる最も良い状態】

EEGという脳信号の研究から、ママがポジティブな時に赤ちゃんの脳とママの脳の信号(神経回路)の処理するタイミングが同じだということを発見しました。

産後うつ状態のママの赤ちゃんは、脳の信号の処理能力が弱くなっています。このため、赤ちゃんの脳の信号も弱くなっています。

 

ママがポジティブな時は、赤ちゃんと【コミュニケーションが効率的にとれる】

親と子どものコミュニケーションは、幼少期に重要なことは知られていますが脳の信号(神経回路)からの研究はありませんでした。

赤ちゃんに何かを伝えたいときには、ポジティブに接することでママの気持ちが自然に伝わるようになります。

 

まとめ

 

今回の研究の調査は、ママと赤ちゃんにどのように接すればよいかという悩みを解決してくれるのに大きな発見になります。

赤ちゃんは、お話することができませんが親の気持ちを感じとっています。

ママが、ポジティブな気持ちで赤ちゃんとコミュニケーションをとることで赤ちゃんの脳と強く結びつくようになります。この結果、発達をうながせます。

この発見は、赤ちゃんとの関係だけではないと考えられています。人との関わりの中でも大切なことだと考えます。

 

赤ちゃんの成長をうながすために、どのように接したらよいのだろうと悩む親御さんはたくさんいます。

毎日、お互いお疲れ様です。

この投稿が必要な方に届きますように。

 

-最新子育て