【広告】

【広告】

【小さな科学者】子どもたちが選ぶ本は、なぜ、どのように物事が起こるかを説明する絵本が好き!

流れ星に赤ちゃんの健やかな成長を祈る。

babykidsbfj

ベビーマッサージインストラクターです。(11年目) 0歳から未就園児の親御さんに寄り添います。 親御さんの一人一人違う悩みを考え、親御さんが考えるお子さんの理想の成長をどのように叶えていくかをサポートしています。 |二児の母| 看護師で多くの科を経験| BLS(一次救命処置)受講済| 日本アロマ環境協会アロマセラピー1級| JMAACV日本メディカルペットアロマセラピスト| 赤ちゃんの誕生から人生の旅立ちまで経験あり|育児しながら身内を見知らぬ土地で病院から介護施設への手続きの経験もあり| 動物好き| 現在、子ども達の未来を考えて医学的な視点からどんなお子さんにも対応できるように準備中です。 どんな小さな悩みもご相談ください!ご相談は、こちらのコメント欄またはインスタのDMへ。また、下の✉メールから公式LINEを設けました。お好みの方法でご連絡いただけます。モヤモヤする悩みを解決して幸せに過ごせますように。

子どもたちの絵本の選び方

子どもに選ぶ本はどんな本がいいの?

フロンティアに掲載された新しい研究(2020.4)研究者は、3~4歳の48人の子どもたちを対象にしました。研究内容は、大人のボランティアが2冊の絵本を読みました。

2冊とも動物の本です。1冊は、なぜ、どのように起こるかが書かれた動物の絵本でした。(因果関係が多い本)もう一冊は、動物の行動や特徴を説明するだけの絵本でした。(因果関係が少ない本)

本を読み終えた後の子どもたちに、2冊の絵本のどちらが好きだったかを尋ねると‘’なぜ、どのように‘’の情報が多い方が人気でした。

*因果関係:原因とそれによって生じる結果との関係

この研究から本を選ぶためにどんなメリットがあるのか?

研究者たちは、今回の研究から世界がどのように機能するのかを学びたいという子どもたちの自然な欲求によるものが影響していると考えています。

つまり、大人が子どもに絵本を選ぶときは‘’子どもの好奇心を刺激する本‘’(なぜ、どのように物事が起こるのか?)を選ぶことで本を好んで読むようになります。

また、これを応用することで絵本に興味をもち、学習活動に子どもを惹きつけさせることができます。

まとめ

今回の研究は、因果関係がある内容が学習活動に子どもたちの心を惹きつける鍵となり得ると発表しました。

子どもにどんな絵本を選ぼうか悩むママがします。読み聞かせをしたら興味を持ってもらえず、絵本に興味がないのかと思い絵本を読むのをやめてしまうママもいます。

今回の内容で、絵本の選び方のヒントになればと思います。大人も本や物事に惹きつけられるきっかけは因果関係が濃い物なのではないでしょうか?

子どもには、楽しく質問しながらコミュニケーションをとっていくと学習活動に興味をもち社会にも興味をもってくれるのではないでしょうか?

 

ご覧いただきありがとうございます。

ご感想をお待ちしております。(コメント欄やインスタ・公式LINEのお好みの方法を選べます。)

【広告】ゆっくりとおしゃれな服を選びたいと悩むママへ

【広告】

【広告】

-最新子育て